1. HOME
  2. 動作環境・価格
  3. 制振デバイス対応状況

動作環境・価格

注)2025年5月時点で販売されているデバイスのみを記載しておりますが、その他のデバイスも数多く組み込まれており、検証解析に利用されることを考慮して引き続き運用いただけるようになっております。

履歴系制震ダンパー

メーカー 装置名 D F3T MX M/II
JFEシビル(株) 低降伏点鋼(バイリニア, 歪み硬化型バイリニア)
JFEシビル(株) 低降伏点鋼(歪み硬化型トリリニア)
JFEシビル(株) 二重鋼管座屈補剛ブレース
JFEシビル(株) 制振間柱
オイレス工業(株) WFD(壁式摩擦ダンパー, 標準型バイリニア)
日鉄エンジニアリング(株) アンボンドブレース(バイリニア, 歪み硬化型バイリニア) ★※1
日鉄エンジニアリング(株) SUB(鋼製座屈拘束ブレース)
(株)E&CS トグル制振ブレース
バイリニアばね: 各社の鋼材ダンパーをモデル化できます。

★:型番指定が可能
●:対応済み(サイズ, 特性値などを直接入力)
◆:一般的な履歴モデルにより対応可能
※1:アンボンドブレースの履歴特性は標準型バイリニアです。

粘性・粘弾性系制震ダンパー

メーカー 装置名 D F3T MX M/II
JFEシビル(株) 間柱型粘弾性ダンパー
オイレス工業(株) 制震壁・制震壁(最大変位依存性) ●※2
オイレス工業(株) 制震壁(支持剛性付き)
オイレス工業(株) 制震壁(長周期繰り返し特性考慮)
日鉄エンジニアリング(株) ユニットゴムダンパー(簡易モデル)
日鉄エンジニアリング(株) ユニットゴムダンパー(高精度モデル)
(株)免制震ディバイス VDW(粘性制震壁)
(株)免制震ディバイス RDT(精算モデル, 質量効果考慮モデル)
(株)免制震ディバイス iRDT(精算モデル, 質量効果考慮モデル)
住友理工(株) TRCダンパー
センクシア(株) HI-BUILDAM(油圧式制振ダンパー)
住友ゴム工業(株) GRAST(粘弾性ダンパー)
西松建設(株) BiDフレーム工法
(株)コンステック VESダンパー工法(粘弾性ダンパーユニット:CSTシリーズ)
マクスウェルモデル(バイリニアダッシュポット): 各社のオイルダンパーをモデル化できます。
マクスウェルモデル(速度べき乗ダッシュポット): 各社のビンガムダンパーをモデル化できます。
フォークト(ケルビン)モデル: 各社の粘弾性ダンパーをモデル化できます。
支持剛性付きフォークト(ケルビン)モデル: 各社の粘弾性ダンパーをモデル化できます。
支持剛性付き一般化マックスウェル・モデル: 各社の粘弾性ダンパーをモデル化できます。

★:型番指定が可能
●:対応済み(サイズ, 特性値などを直接入力)
◆:一般的な履歴モデルにより対応可能
※2:制震壁(最大変位依存性)を除きます。