RESP-D 超高層関連機能 架構設計変形時の算出機能 応答解析結果の最大応答時に対して、等価1自由度系として考えた場合のエネルギー2倍となる荷重増分解析ステップを計算することができます。 これにより、終局設計時の応力状態を算出することができます。 上下動係数、転倒モーメント比を考慮した応力による検定 上下動係数やOTM低減を考慮した断面検定を行うことができます。 靭性保証型設計の各種詳細設定 RCの靭性保証設計時の両端ヒンジ仮定や、鋼材ごとの上限強度倍率など実務に即した柔軟な設定が行なえます。 プレキャスト部材の検定支援機能 プレキャスト大梁部材検定のための機能も搭載しています。 大梁や接合部に、剛性・耐力計算とは別に検定用のコンクリート強度を指定することができます。 水平接合面の検討機能も搭載されています。 CFTのパネルゾーン、ダイアフラム検討 CFTのパネルゾーン、ダイアフラム検討を行う機能も搭載しています。 ファイバーモデルによる連層コア壁のモデル化 ファイバーモデルによる壁エレメントを用いた、連層コア壁の解析でも実績があります。 戻る