1. HOME
  2. 製品一覧
  3. RESP-D
  4. 免震関連機能

RESP-D

時刻歴応答解析による設計を支援する統合構造計算プログラム

RESP-D

免震関連機能

特性変動の考慮

特性変動値を設定し、「特性変動を考慮する」のスイッチをONにするだけで特性変動を考慮した解析が行なえます。

長周期繰り返し依存性の考慮

長周期地震動による免震支承材の繰り返し依存性を考慮した検討を行うことが可能です(※一部メーカーのみ対応)。 簡易法の場合、通常の時刻歴応答解析を行うと繰り返し依存を考慮した低減係数を出力できますので、求まった低減係数を特性変動係数として指定することで計算を行う事ができます。
一部の支承材については、時々刻々繰り返し依存性を考慮する精算法に対応しています。

上部構造質点系、免震層立体モデル

上部構造を質点系とし、免震層のみ立体的なモデルの計算が行なえます。
計算負荷が比較的小さいながら、免震層のねじれも検討できます。
長大免震倉庫などで有用なモデルとなります。

免震支承材の引張非線形考慮

免震部材に引き抜きが発生する場合、引張剛性低下を考慮して計算を行うことができます。
また、上下動係数を考慮して長期軸力に倍率を乗じて検討することも可能です。

P-Δ効果を考慮した上下梁の設計

免震設計計算書

歪レベルごとの偏心率・固有値計算、面圧-歪の検定、免震上下大梁検定の結果を計算書出力することが可能です。